堀潤アナウンサーだ。  ツイッターはこちら @nhk_HORIJUN

ご本人には申し訳ないが、最初の印象は「髪型でがんばっちゃってるおにーちゃん」
だった。 http://www.nhk.or.jp/bizspo-blog/100/46802.html#more 
ツイッターの書き込みは「しまった。お昼の××の汁が目に入った。痛い」みたいな
ちょっとユルいつぶやきで、私は心の中で「NHKのおぼっちゃま君」と呼んでいた。

担当番組のBizスポでは、出来のいい姉(飯田香織経済キャスター)と
ぽよよんとした弟のコンビという風情で出演。
番組の最後には、頭のいい姉に白い目で見られてもめげずにダジャレを繰り出すという
茶目っ気を見せる僕ちゃん。たまに姉が笑顔を見せると、
ツイッターで「いつもは無視されちゃうけど、今日はウケた」みたいなことを書きこんで
喜んでみせていた。

しかし、震災からこっち、彼のつぶやきはぐっと胸にくるものが多くて
思わず「がんばれ(小声で)」とこちらがつぶやいてしまうようなものばかり。
何気に「泣き言言うな」というメッセージも届いているようだが…。

そのくせ、実は彼のツイッターアカウントはNHKの公式アカウントでもあるので、
ニュースの情報や現地の人に役立ちそうな取材済みの(確かな)情報も提供したりする。
いや、ここ最近はそういう情報が主だった。(当たり前だが)

情報が福島と宮城に偏り始めたときに、「茨城も忘れないで」という
つぶやきが出た。彼はそれを丁寧に拾い、ニュースルームから集めてきた
茨城の被災者向け情報もツイートしていた。
ニュースに出ていない時間はほとんどツイッターやってたんじゃないかな。

その堀アナウンサーが明日は1日休んで、日曜日から被災地に入るそうだ。
被災した方々からいろいろ怒られちゃうんじゃないかと心配になりつつも、
彼にだったら心情を語ってくれる人がきっといるに違いない、とも期待もしてしまう。
(と思ったらNW9でずっとリポーターを務めていたらしい。
 申し訳ないことに、その時の姿が全然思い出せない)

今、NHKはエース級の報道アナウンサーを東京に集めて放送しているらしい。
これだけの大災害では、やはり安定感のある報道アナウンサーじゃないと
務まらないんだと思う。(と思っている視聴者が多いとNHKが先手を打っているのかも)
事実、今回の報道はNHKが一番分かりやすくて、情報が早かった。(好感度も○)
でも、その中にちょっと目を潤ませた堀アナウンサーが入ってくると、
あぁ、こういうアナウンサーもアリだなと思ってしまう。
そうは言っても、基本、原稿はほかの人と同じ。
目はちょっと赤くなっていても(もしかして寝不足か?)、ニュースを読む表情に
情報を伝えようという意志があるのを感じる。

明日はゆっくり休んで、日曜日からぜひとも”現場”でがんばってきてほしい。

と、すっかり姉目線になってるけど、この人、いくつよ?
と今、自分にツッコミを入れた。

あ、結構長いことやってんのね。(笑)
http://cgi4.nhk.or.jp/a-room/search/detail.cgi?id=430
http://www.nhk.or.jp/bizspo/about/

しかし、会ったこともない人に対して、どうしてこんなにも上から目線で
見てしまうのだろう……。
写真をじーーーーーーと見て考えた。
あ、セサミストリートのバートに似てる!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索